2013年5月29日水曜日

平成25年5月29日(水)のお昼ご飯

ついに 東京も梅雨入りしましたね。。。
平年より 10日も早く
統計以来 3番目に早い 梅雨入りだとか
今年は 春らしい日が短かった気がするのは
私だけ・・・じゃないですよね

そんな 昨日のお昼ご飯です
20130529l.JPG

 ご飯
 鶏肉のくわ焼き
 小松菜の煮浸し
 マカロニサラダ
 味噌汁

くわ焼きって 不思議な名前だと思いませんか?

『くわ焼き』は 『鍬焼き』って書きます
昔 農夫が作業の合間に
野鳥を捕まえて 鍬の上で焼いたのが
名前の由来だとか

ちなみに 『すき焼き』も
語源は『鋤焼き』だとする説があります


ところで 鍬(くわ)と鋤(すき)の違いって
ご存知でしょうか?

実は 私 よくわかりませんicon
四角いのが 鍬
フォークみたいなのが 鋤
なのかな・・・って 思ってましたicon

調べてみたんですが

どうも 鍬というのは
柄と金属部分が約90度のもので
主に手作業で使うもの

鋤というのは
柄と金属部分がほぼまっすぐで
牛馬に曳かせるもののようです

つまり 金具の形状は 関係ないんですねicon

『すき焼き』の語源が
「鋤の上で焼いたから」って聞いたとき
なんか変な感じがしたんですが
これで スッキリしましたicon

9326f13cb8eba08297fbe36741ce90a5.jpg


2013年5月28日火曜日

平成25年5月28日(火)のお昼ご飯

暑い日が続いていましたが
今日は ちょっと曇ってますね。。。

梅雨入りの話もあちこちから聞こえ
東京も今日が
梅雨前の貴重な晴れ間になるかも・・・
なんて 言われてますね


さて 今日のお昼ご飯です

CIMG0555_1.jpg

 天津丼
 シューマイ
 三色和え
 味噌汁



今日のメインは 天津丼

CIMG0555_2.jpg

天津丼の発祥には
2説あるんですって

浅草の来々軒説
大阪の大正軒説

いずれも 戦後の物資不足の時代に
ボリュームのあるものをという事で
中国出身のコックさんが
ご飯の上に蟹玉を乗せて出したのが
始まりとされているようです

カニや卵は手に入りにくかったので
代用品を使ったりも したみたいですけどねicon


ちなみに 本場 中国には
ご飯に蟹玉を乗っけたりしたものは
ないので

天津飯(丼)は
日本の料理ってこと らしいですよicon

2013年5月24日金曜日

平成25年5月24日(金)のお昼ご飯


今日も暑いですね。。。

空は真っ青で 雲ひとつありません

でも 空気はからっとしてるので
日陰は 気持ちいい



そんな 今日のお昼ご飯は こちら

20130524_l.jpg
 
 ご飯
 デミグラスハンバーグ
 ジャーマンポテト
 フレンチサラダ
 コンソメスープ




今日のメインは
デミグラスハンバーグ

20130524_l_1.jpg

デミグラスソースって
作ってるそばから
イイ匂いがして
食欲を そそりますよね

デミグラスソースのデミグラスは
フランス語で
demi-glace(ドミグラース)のことですfrance.gif

demi は半分
glace は煮こごりとか煮詰める
という意味

つまり 半分に減っちゃうぐらい
しっかり煮詰めた ソース
って 意味なんですってicon

じっくり煮詰めると
綺麗な照りが出て 
見た目にも 美味しいデミグラスソース

ゲストの皆様にも
喜んでいただけた・・・と 思いますicon

2013年5月23日木曜日

平成25年5月23日(木)のお昼ご飯

さきほど 冒険家の三浦雄一郎さん(80)が
史上最高齢で エベレスト登頂に成功したと
ニュースで伝えられました

すごいですね~^^



さて 今日のお昼ご飯です

20130523l.jpg

 ご飯
 豚肉と厚揚げの味噌炒め
 海藻サラダ
 味噌汁
 フルーツ(マンゴー)



マンゴー140612.gif

βカロチン
ビタミンC
カリウム
クエン酸

を 多く含む 南国生まれの果物です69041.gif

特に βカロチンが豊富なんですが
今日は βカロチンのお話をしますね

20130523l_1.jpg

βカロチンは 
緑黄色野菜などに多く含まれていて
体内に入ると 
必要なだけビタミンAに変えてくれるという
便利な 栄養素です


ビタミンAが 体内に不足すると
お肌がカサカサになったり
目が疲れやすくなったり
風邪をひきやすくなったりします


そんな大切な ビタミンAですが 
過剰に摂取すると 
過剰症を引き起こすことがあります

その点 
βカロチンは 過剰に摂りすぎても
体内に蓄積され 
必要に応じて ビタミンAに変換されるのです

すごいと思いませんか?


βカロチンそのものとしても
強力な 抗酸化作用を持っていて

動脈硬化や老化を促す
活性酸素と 勇敢に戦ってくれるんです



βカロテンは
色の鮮やかな 野菜や果物に
多く含まれていますので
みなさんも
積極的に 摂るようにしてはいかがでしょうicon

2013年5月22日水曜日

平成25年5月22日(水)のお昼ご飯

今日は暑いですね。。。icon

そういえば 今日って何の日かご存知ですか?
365日毎日「○○の日」ってあるんですが
今日は サイクリングの日283060.gif なんですって

でも サイクリングには 今日は暑すぎますねicon


さて そんな今日のお昼ご飯はこちら

20130522l.jpg

 ご飯
 白身魚フライ
 切干大根の炒り煮
 菜の花のおかか和え
 味噌汁

菜の花は

βカロチン
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンC
鉄分
カルシウム
カリウム
食物繊維   など
実に豊富な栄養素をバランスよく含んでいます

それらの栄養素には 免疫力を高めたり
がん予防や 風邪の予防にも 効果が期待できます

20130522l_1.jpg

そんな 菜の花は
地中海沿岸が原産といわれ
なんと 弥生時代にはすでに
食用として 日本に渡ってきていたのだとかicon

でも その種から
良質の油が採れることがわかったため
広く栽培しながらも
食べることが ほとんど無くなったんだそうですicon

菜の花が食用として
再び 食べられるようになったのは
明治以降といわれています

こんなに栄養たっぷりなのに・・・って
つい思っちゃいますが 
油の方が貴重だったんでしょうねicon