
ブログのお引越しに伴い
ちょっと 追っかけ的に更新してますが
7月4日・・・
う~ん
何があっただろう??
新聞を見てみても
う~ん。。。
個人的には
興味のある記事がありましたけどね
『硬式野球部員、2年ぶり減少 高野連調査』
かなり 個人的でしたね

失礼しました
とにかく 7月4日のお夕飯です
 ご飯
 豆腐の野菜あんかけ
 きんぴらごぼう
 うずら豆
 味噌汁あんかけといえば
片栗粉
片栗というのは ユリ科の多年草で
日本の北東部の原野に自生し
早春に薄紫色のきれいな花を咲かせます

この片栗の球根から採ったデンプンを
片栗粉と言っていたのですが
実は それは 戦後まもなくまで

今は ジャガイモやサツマイモから精製した
デンプンが一般的
理由は・・・
北海道でジャガイモが大量に生産されるようになったため
ちなみに 片栗の片栗粉と
イモ類でできた片栗粉
あまり 変わりはないようです

0 件のコメント:
コメントを投稿